- 講演者
- 関根元和(MovableTypeで行こう!、エムロジック放課後プロジェクト)
- 藤本壱(The blog of H.Fujimoto)
- 黒野明子(crema design)
- 荒木勇次郎(小粋空間)
- 鷹野雅弘(スイッチ)
- 蒲生トシヒロ(世界中の1%の人々へ)
- 野田純生(Junnama Online (Mirror))
- 丹羽章
- 開催日
- 2008年4月5日
- 場所
- ベルサール原宿
- プラグイン開発と応用
- 関根元和(エムロジック)
- プログラミングに挫折した人の特徴の一つに、一通り参考書を読み通そうとする、ことだそうだ。え?まさに自分と同じだった。でも
「日本語を勉強するのに、辞書をすべて理解する必要はありますか?」
その問いに「はっ」とした。
確かに。
まずは簡単なものを作ったり、人の作ったものをカスタマイズしてエラーを出して、それを直すことが重要とのこと。
ちょっとチャレンジしてみようと思う。 - プラグインを利用したカスタマイズ
- 藤本壱
- とはいえ、今の自分のスキルではプラグインを作ることは容易ではないな、と痛感。
たくさんプラグインは開発されている。まずはそれを利用できるようになることが先決なのか? - 小中規模コーポレートサイト構築における実用的Tips
- 黒野明子(crema design)
- ちょっとプラグイン関連の話はこれ以上聞いても自分のスキルではついていけないなと感じ、別会場に移動。
話している内容や実装しようとしていることはすでにMT3から実装していた内容だったりだったけど、かなり気になったのは、ソースの書き方。
通常。<MT〜から始まるタグを<mt:〜と書かれていた。xmlみたいに書く事ができるのか!?確認せねば。 - MTタグ、JavaScript を用いたサイトのカスタマイズ
- 荒木勇次郎(小粋空間)
- 話が早すぎて、というかそれをセミナーで話す?という感じで、学ぶというより感覚で「へぇ〜」と学んだ感じ。
総括
MT4.0を利用していたが、早速4.1にバージョンアップすることにした。いろいろ機能追加され、それも重要な機能がついていることを知ったからだ。そして今回のセミナーと連動して発売された書籍を手元に、もっとMTを活用していこうと思う。